毎日メンテナンスしてます。 公開済み: 2020年5月15日更新: 2020年5月26日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y COVID-19の影響で営業を休止してますが、お客様がいらっしゃった時に快適に過ごせるように妻と二人で毎日メンテナンスです。 写真は24年使ったテラスを解体し食堂を増築しようと思いましたが、資金不足でまたテラスになりそうです・・・。 疲れがたまって、自分達の体のメンテナンスもしたいのですが出掛けられず。 関連記事 05 FF暖房機修理 FF暖房機の調子がいまひとつ。スイッチを入れるとカチカチと点いたり消えたり。インジケーターも所々切れている。 基盤を取り外し見てみると、やっぱりそうだ、ハンダが外れている。ハンダ付けし復旧してみるとバッチリ。 経年劣化に […] 公開済み: 2016年10月5日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: ぼや記, D.I.Y 26 5月25日のSTAY HOME. 25㎏のインスタントコンクリート(セメント、砂、砂利が混ざってるもの)を30袋も手でこねる苦痛に耐える自信がなく、「まぜ太郎」君を購入。 なかなかの優れもの。今のところ24,400円の働きはしてくれてます。使わなくなった […] 公開済み: 2020年5月26日更新: 2020年5月26日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y 08 ブレーキパッド交換 車のフロントのブレーキパッドが減ってきたので交換してみました。 整備士の資格がないと触ってはいけない部分ですが、自己責任って事で。 古いパッドは、減ってる所は1mm程度しかありませんでした。やばかった 😯 もうすぐ死ぬ […] 公開済み: 2014年6月8日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 キャプチャコード * Δ
05 FF暖房機修理 FF暖房機の調子がいまひとつ。スイッチを入れるとカチカチと点いたり消えたり。インジケーターも所々切れている。 基盤を取り外し見てみると、やっぱりそうだ、ハンダが外れている。ハンダ付けし復旧してみるとバッチリ。 経年劣化に […] 公開済み: 2016年10月5日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: ぼや記, D.I.Y
26 5月25日のSTAY HOME. 25㎏のインスタントコンクリート(セメント、砂、砂利が混ざってるもの)を30袋も手でこねる苦痛に耐える自信がなく、「まぜ太郎」君を購入。 なかなかの優れもの。今のところ24,400円の働きはしてくれてます。使わなくなった […] 公開済み: 2020年5月26日更新: 2020年5月26日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y
08 ブレーキパッド交換 車のフロントのブレーキパッドが減ってきたので交換してみました。 整備士の資格がないと触ってはいけない部分ですが、自己責任って事で。 古いパッドは、減ってる所は1mm程度しかありませんでした。やばかった 😯 もうすぐ死ぬ […] 公開済み: 2014年6月8日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y
この投稿へのコメント