5月29日のSTAY HOME. 公開済み: 2020年5月29日更新: 2020年5月30日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y 近所で野生の動物に餌やりをするので、我が家に糞をしたりガス警報の線を食いちぎったりと、命を脅かされてるので、ホームセンターで売ってる足場パイプを使ってフェンスをDIY。 延べ10日間の大工事。製作費は被害者持ちってよくある事なんですね。 完全に侵入させないようにするのは不可能なので、気休めですね。 関連記事 01 風呂リフォーム完成 20日もかかった風呂のリフォームも完成しました。 洗い場にも床暖房を入れたけど、室内はやっぱりひんやり。まっ、足元が暖かければ少しは快適かな。 床にはサーモタイル、浴槽には十和田石を使ってみました。鏡の壁一面にはマーブル […] 公開済み: 2016年12月1日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: お知らせ, D.I.Y 04 LED化 近年、LEDの照明器具もかなり安くなってきたので、昨年から我が家もLED化を始めました。昨年はダウンライトとシーリングライトを約100個交換し、電気代がかなり安くなりました。 以前のコンパクト蛍光灯のように切れて交換する […] 公開済み: 2016年10月4日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y 15 本日のSTAY HOME. 今日は外壁の塗装のメンテナンスをしました。先日近所のペンションのオーナーが脚立から落下し、肋骨を3本おり救急車で運ばれたので、きしむ梯子の音にちょっとビビりながらの作業になりました。体重落としとけば良かった・・・STAY […] 公開済み: 2020年5月15日更新: 2020年5月26日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 キャプチャコード * Δ
01 風呂リフォーム完成 20日もかかった風呂のリフォームも完成しました。 洗い場にも床暖房を入れたけど、室内はやっぱりひんやり。まっ、足元が暖かければ少しは快適かな。 床にはサーモタイル、浴槽には十和田石を使ってみました。鏡の壁一面にはマーブル […] 公開済み: 2016年12月1日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: お知らせ, D.I.Y
04 LED化 近年、LEDの照明器具もかなり安くなってきたので、昨年から我が家もLED化を始めました。昨年はダウンライトとシーリングライトを約100個交換し、電気代がかなり安くなりました。 以前のコンパクト蛍光灯のように切れて交換する […] 公開済み: 2016年10月4日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y
15 本日のSTAY HOME. 今日は外壁の塗装のメンテナンスをしました。先日近所のペンションのオーナーが脚立から落下し、肋骨を3本おり救急車で運ばれたので、きしむ梯子の音にちょっとビビりながらの作業になりました。体重落としとけば良かった・・・STAY […] 公開済み: 2020年5月15日更新: 2020年5月26日作成者: StoneIslandカテゴリー: D.I.Y
この投稿へのコメント