FF暖房機修理 公開済み: 2016年10月5日更新: 2019年8月8日作成者: StoneIslandカテゴリー: ぼや記, D.I.Y FF暖房機の調子がいまひとつ。スイッチを入れるとカチカチと点いたり消えたり。インジケーターも所々切れている。 基盤を取り外し見てみると、やっぱりそうだ、ハンダが外れている。ハンダ付けし復旧してみるとバッチリ。 経年劣化によるものだと思うのですが、基盤のハンダが外れてる事が多いようです。 20年も使えば普通は取り替えるんでしょうね。 この投稿へのコメント Dan said on 2016年12月16日 at 9:36 PM FF機の寿命は基板もさることながら、給排気系がやられる時があります。M下電器がリコールしまくってます。 20年、、、電器屋的には「お客様発見!」という感じでございます。 ウチもスマホ用外付けバッテリーが仕事をしなくなったので、中を開けて調べたら1箇所ハンダが割れていたでございます。 ストレスに弱いものは壊れるんです。 私みたいに(謎) 返信 StoneIsland said on 2016年12月17日 at 9:28 AM こんにちは。FF暖房機は時代遅れなのか、製造メーカーが少なくなった気がします。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 キャプチャコード * Δ
この投稿へのコメント
FF機の寿命は基板もさることながら、給排気系がやられる時があります。M下電器がリコールしまくってます。
20年、、、電器屋的には「お客様発見!」という感じでございます。
ウチもスマホ用外付けバッテリーが仕事をしなくなったので、中を開けて調べたら1箇所ハンダが割れていたでございます。
ストレスに弱いものは壊れるんです。
私みたいに(謎)
こんにちは。FF暖房機は時代遅れなのか、製造メーカーが少なくなった気がします。